|  
       やさしさに包まれた号でした。 
        お互いの憎しみ、後悔。それを乗り越えようとするキャラたち。 
        本体、そして自分たちをつくった者への憎しみから、 
        本体を理解しようという気持ちへ。 
        思いやりとやさしさ。 
        いろんなことを乗り越えようとするキャラたちが素敵でした。 
          
        楓がまゆに対してやさしかったのも、心に残ります。 
        2人ともある意味同じ立場だったから。 
        必死になってるまゆを見て、いろんなことがあったけど、 
        まゆを見守ってきて、本当によかったと思いました。 
        あと、久々にサットンがかっこよかった。 
          
        「何のためにオレ達は甦って(よみがえって)きたのか? 
         何のために? 
         わからないけど命を、 
         その命が育つこの地球を守りたい(LaLa2004.1月号より。)」 
          
        多分、来月号からの展開は、ハードでしょう。 
        それでも今はこのやさしさにひたりたい。 
        様々な苦難を乗り越えようとするキャラたちが好き。 
        来月号で、あるキャラが、殺されるのではないか心配で心配で。 
        (杞憂(きゆう)ならそれでよし。) 
        何となく来月号、読みたくないです。 
        でも先読まないと碧目覚めたかどうかとか、 
        結末もわからないし。「かぐや姫」って何者かわからないし。 
        月のなぞもわからないし。しょうがないですね。 
      (2003.12/20) 
          
        「輝夜姫」清水玲子 花とゆめコミックス 
        1〜22巻以下続刊+ララ掲載分 
           |